内臓と頭痛。
- tykkm5170
- 1月30日
- 読了時間: 2分
前回は頭痛のパターンのお話
右側に頭痛が出る内臓 【 胃の下部 ・ 腎臓 ・ 腸(小・大) ・ 膵臓 】
左側に頭痛が出る内臓 【 肝臓 ・ 胆のう ・胃の上部 】 でしたね!
今日は続きで、各臓器が何をしたら疲れるかをお話します!
この話もあくまで施術中に聞いた中で多いものです。
胃 : 毎度お腹いっぱいまで食べる・あまり噛まない・お肉が多い・コーヒーの飲みすぎ
腎臓 : 水分をあまりとらない・トイレを我慢することが多い・極端にタンパク質をとる
腸 : 食べすぎ・糖分の取りすぎ・油ものの取りすぎ・お肉の食べ過ぎ・飲酒・運動不足
膵臓 : 甘いものを取りすぎ
肝臓 : 飲酒・過労・睡眠不足・糖分の取りすぎ・油ものの取りすぎ・
胆のう : 油ものの取りすぎ
※油もの=脂肪分の多いものです。水分補給にコーヒーは含みません。
【菓子パン(特にコンビニ)・ヨーグルト・お肉・洋菓子・スナック菓子】
こんなところですかね。
もっとありますがみなさんがイメージしやすくよくお客様から聞く内容です。
もちろん100パーセント内臓が原因ではありませんが
もし、どこに行っても改善されず、
上の中で心当たりがあるものがあるのでしたら
気を付けてみてはいかがでしょうか。
【整体院 tasuku】
大阪府大阪市西区靭本町2-7-7 フォレステージュ靭公園
※部屋番号は当日エントランスに着かれましたらお電話ください。
電話:080-9577-5738
自律神経の乱れ/姿勢改善/慢性頭痛の解消につよいソフトな整体
■解放感のある完全個室の整体サロン
【整体院 tasuku の5つのお約束】
1、ボキボキや力任せの矯正はしません。
2、よくわからない道具や時間稼ぎの機械も一切使いません。
3、全て「手」のみで施術致します。
4、完全予約制なのでお待たせしません。
5、11年の臨床経験と、のべ35000の件の施術実績で真摯に向き合います
#大阪#阿波座#本町#西長堀#整体#カイロ#内臓調整#ボディケア
#自律神経#偏頭痛#肩こり#腰痛#冷え性#眼精疲労#便秘
#個室#小顔矯正 #免疫力#骨盤矯正#O脚矯正#X脚矯正#骨格矯正
#姿勢矯正#姿勢改善#全身矯正#むくみ#リフトアップ#頬骨#猫背矯正
コメント